アルバイトで気をつけたい「間違った敬語」
まず、アルバイトの先輩や職場での社員に使ってしまいがちな「ご苦労様です」という敬語です。ご苦労様は目下の人に対して用いる言葉で、先輩に対して使う言葉ではありません。先輩に使う正しい敬語は「お疲れ様です」こちらです。次に、意外と間違えて使っている人も多いかもしれない、先輩からの指示に対する返事で使う「了解しました」という敬語です。「了解」は目上の人が目下の人に対して使う言葉で、「しました」を付けても正しい言葉にはなりません。正しくは「承知しました」や「かしこまりました」です。また、お客さんに使う間違った敬語としては「〇〇円からお預かりします」(正しくは〇〇円お預かりします)や「こちらが〇〇になります」(正しくはこちらが〇○でございます)などがあります。ちょっとした敬語でも周りからの印象は大きく変わりますので、しっかりと使えるようになるといいでしょう。